SUNSET LIVE2017、本当に楽しかった!
参加者のみなさんの笑顔がたくさん会場に広がり、最高の四半世紀を締めることができたのでは?と思う。
しかし、SUNSET LIVEは完全撤収作業が終了し、打ち上げが終わって、ようやく終了となる。
今回は、そんな撤収作業の様子をレポート!
■SUNSET LIVE開催前レポートはこちら
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて1】出店者会議の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて2】開催会場で行う鎮魂祭の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/29版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/30版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/31版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子9/1版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて4】裏の主役!スタッフインタビュー
■撤収後の様子
>>【SUNSET LIVE開催後1】撤収作業と撤収後の様子9/4
BEACHステージ周辺9/4朝
入口受付9/4朝
PALMステージ9/4朝
パフォーマンスステージ周辺9/4朝
仲良しチームが登場
「ちょっと最後撮影させていただいてもいいっすかね?」一同:えー恥ずかしいー!
リーダー梅ちゃんの魅力に惹かれ、毎年SUNSET LIVE設営参加のために1週間参加されているユニオンさん!
SUNSET LIVEのベテラン設営メンバーの梅ちゃんさん。なんと毎年東京からこの設営のために来られているそうで、人望も厚い方です。
梅ちゃんさんチームのメンバー。写りたがりでとっても可愛い青年でした。名前聞いとけばよかった汗
チーム梅ちゃんズ。トイレ設営を中心に取り組んでくださいました!お疲れ様でした、来年もよろしくお願い致します!
森のステージ9/4午前中
受付入口周辺。マナーを守ってくださる方が多かったです。
BEACH STORE代表の深井隆史さん。設営の責任者を担当くださってましたが、信頼できる後任が育ってきたとのことで、喜ばれておりました^^
古民家まことのまことさん。この後の打ち上げ時、恐ろしい盛り上げ番長と化します。
過去設営スタッフ最年少15歳!お疲れ様でした!
毎年神奈川から応援に駆けつけてくださっています、ありがとうございます!
たくさんのゴミ!もっともっとたくさんありました!
設営に4日、撤収に1日。では撤収後の現在、、、
PALMステージ後
入口受付後
パフォーマンスステージ後
森のステージ入口後
森のステージ後
入場口後
アーティスト総合控え室入口ZION後
BEACHステージ後
全体後
あっという間に何もなかったような状態にまで。みなさん、本当すごい!!!
もちろん、細かいゴミなどは見つかり次第片付けを行う状況ではあります。
楽しい時間を過ごせているのは、見えないところで支え続けてくれているスタッフがいてこそ。
この1週間、SUNSET STYLEでは、SUNSET LIVE2017を追いかけ続けたが、一番撮影したのは紛れもなく、影で支えて続けたスタッフみなさんの写真だ。一番かっこいいし、全員が誰よりも楽しまれていたと思います。
本当にお疲れ様でした、怪我なく事故なく終えることができて、よかったです。
最後は打ち上げの様子をご紹介!
取材、撮影:福田基広(SUNSET STYLE編集長)
■SUNSET LIVE開催前レポートはこちら
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて1】出店者会議の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて2】開催会場で行う鎮魂祭の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/29版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/30版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/31版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子9/1版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて4】裏の主役!スタッフインタビュー
■撤収後の様子