SUNSET LIVE2017開催まで1週間を切り、ついに始まった会場設営。
この期間は、Cafe SUNSET、CURRENTは休業となり、スタッフ総出で設営に臨みます。
そして、古くからSUNSET LIVEの設営や警備を担当されている方々、ステージ設営を担当される会社様、主催元の株式会社ALOHA PLANで働かれていた元スタッフの方々、そしてボランティア、アルバイトスタッフ。
最終的に総勢100名を超えるスタッフ関係者で、SUNSET LIVE2017開催に向けた準備を行います。
今回は、開催まで1週間を切ったSUNSET LIVE2017の会場設営の様子を簡易レポートとしてシェア!
みなさん素敵な表情で、準備にとりかかられています。
個人的にですが、アーティストだけでなく、関わってくださっているスタッフ様、関係者様の裏側をずっと追いかけたいという想いがあり、今回の企画となりました。
ご協力くださった皆様、本当に感謝いたします。
それでは、8/29の会場設営の様子をご覧ください!
■SUNSET LIVE開催前レポートはこちら
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて1】出店者会議の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて2】開催会場で行う鎮魂祭の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/29版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/30版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/31版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子9/1版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて4】裏の主役!スタッフインタビュー
■撤収後の様子
>>【SUNSET LIVE開催後1】撤収作業と撤収後の様子9/4
8/29版:SUNSET LIVE2017開催までの軌跡
設営開始前に説明している様子。
SUNSET LIVE設営前に、説明を受けている様子。
怪我だけはなさらないよう、十分注意して、心に残るLIVE開催に向けて頑張りましょう!
会場から見える海。この日は素晴らしい色でした。
様々な資材が運ばれて来ます。
本格的な資材運びが始まりました。無理せず、皆で運んでいきます。
指示が飛びます。
いつも笑顔が素敵なCafe SUNSETの拓郎さん。トラックを運転中です。
全体を見ながら、SUNSET LIVEのイメージを固めている代表の林憲治さん
この日は炎天下。こまめな水分補給が大切になってきます。
スタッフの皆さんが活動しやすいように、主催側が飲食準備をしっかりされています。
こまめに休憩を取られています
お昼は支給されたお弁当をみなさんでいただきます。
若手スタッフへの設営アドバイスの様子。和やかに、でも的確な内容でした。
CURRENTの店長さんは設営の責任者を任されています。
Cafe SUNSETのイツカさん。SUNSET LIVEのポスターデザインを手がけられています。
資材は次から次へと運ばれて来ます。
現場では各チームに分かれており、責任者の方は常に指示をしながら設営に取り組まれています。
和やかなムードを作りながらも、真剣に取り組まれていました。
SUNSET LIVE会場の入り口付近です。
あ!この「E」!過去に参加された方は、きっと見覚えがあるのでは??
代表である林憲治さんの愛犬「リッキー」も応援に駆けつけました!
しっかり働き、しっかり休む。
本当にお疲れ様でした。明日も頑張りましょう!
以上、8/29の会場設営簡易レポートでした。
写真が多くなりましたが、みなさんの表情が素敵で、選べませんでした。
開催まであと4日、怪我なく無事終われることを願って。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
撮影、編集:福田基広(SUNSET STYLE編集長)
■SUNSET LIVE開催前レポートはこちら
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて1】出店者会議の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて2】開催会場で行う鎮魂祭の様子
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/29版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/30版
>> 【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子8/31版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて3】ついに開始!会場設営の様子9/1版
>>【SUNSET LIVE開催に向けて4】裏の主役!スタッフインタビュー
■撤収後の様子
>>【SUNSET LIVE開催後1】撤収作業と撤収後の様子9/4